ジェネリック医薬品の疑問
- 「ジェネリック医薬品」って何?
「ジェネリック医薬品」とは、特許が切れた薬を、後から別のメーカーが製造・販売しているものを指します。元の薬と同じ有効成分を同じ量だけ含み、効果や安全性も同等であることを確認した上で承認されます。つまり、“元の薬と同等で、より安い値段で使える薬”ということになりますが、場合によっては、味や剤型、パッケージ等が元の薬よりも改良されていることもあります。
- 「ジェネリック医薬品」は、なぜ値段が安いの?
新しい薬の研究開発には、長い時間と莫大なお金がかかります。このコストを回収するために、新薬の値段はどうしても高くなってしまいます。一方、「ジェネリック医薬品」は新薬と同じ有効成分をそのまま利用するため、研究開発にかかるコストは大幅に低く抑えることができます。実際、「ジェネリック医薬品」の値段は、元の薬よりも3~5割ほど安くなるのが一般的です。特別な事情がない限り、薬局で「ジェネリック医薬品」に変更することができますので、薬剤師に相談してみてください。
- 本当に効果や安全性は同じ?
「ジェネリック医薬品」が承認される際は、「生物学的同等性試験」というテストによって、元の薬と同じように吸収・代謝・分解されていくことが確認されています。そのため、効果や安全性の面で、元の薬と“異なる”性質を示すことはありません。しかし、薬の味や舌ざわり、あるいは容器が変わること等によって、良い方向にも悪い方向にも何らかの影響が出る可能性はあります。「どうも合わないな・・・」と感じた際は、遠慮せずに薬剤師に相談してください。
今回お答えいただくのは
児島 悠史 先生
薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CLレベル6 / Fizz-DI代表