目薬について
- 二種類以上の目薬をもらいました。
さす順番に決まりはありますか? 複数の目薬を連続で使うと、「先に使った目薬」を「後に使う目薬」で洗い流してしまうことになります。そのため5~ 10 分以上の間隔をあけて使う必要がありますが、その際は吸収の速いものから先に、「水性点眼液」→「懸濁(けんだく)性点眼液」→「ゲル化点眼液」の順序で使うのが一般的です。どの順序で使えば良いかわからない場合は、医師・薬剤師に確認してください。
- 目薬の保存方法を教えてください。
ほとんどの目薬は室温で保管することができますが、一部の薬は高温や直射日光を避けて保管する必要があります。また、アレルギーの薬などは冷蔵庫で保管しておくと、使ったときにも冷たくて心地よいですが、「トラニラスト点眼液」のように冷所保管すると成分の結晶が析出してしまうものもあります。保管に適した環境は、薬によって異なるため注意してください。
- 目薬の上手なさし方を教えてください。
目薬をさした後に「まばたき」をすると、薬液はすぐに涙管を通って喉の方に流れていってしまいます。目薬をさした時に苦味を感じるのは、これが原因です。目薬の効果を十分に引き出し、なおかつ副作用をなるべく小さく抑えるためには、目薬をさした後は目を閉じ、しばらく“目頭(涙管のある場所)〟を軽く押さえて薬液を眼全体に行きわたらせるのがコツです。
今回お答えいただくのは
児島 悠史 先生
薬剤師 / 薬学修士 / 日本薬剤師会JPALS CLレベル6 / Fizz-DI代表